今回は俳優として活躍している山本耕史の父親、家族の噂について紹介します。
俳優として活躍している山本耕史さん。
女優の堀北真希さんとの電撃結婚、女優引退は大きな話題になりました。
現在、堀北真希さんが無事に出産したことで一児のパパになった訳ですがそんな山本耕史さんの父親や家族について検索して噂を調べてみました。
山本耕史のプロフィール
山本 耕史(やまもと こうじ、1976年10月31日- )は、日本の俳優、歌手。東京都新宿区出身。身長179cm、体重65kg、血液型はB型。妻は元女優の堀北真希。
来歴
0歳の頃から乳児モデルとして活動。
1987年、10歳の時に日本初演の『レ・ミゼラブル』で少年革命家ガブローシュを演じ舞台デビュー。なお、同作では16年後の2003年に初演の時から念願だったマリウス役を務めている。
1993年、16歳の時に連続ドラマ『ひとつ屋根の下』(フジテレビ)で車椅子の少年・文也を演じ一般に名前が浸透する。
2004年、NHK大河ドラマ『新選組!』に出演。局長近藤勇を支え続ける土方歳三を演じ、人気を博す。2000年の三谷幸喜脚本・演出のオケピ!出演時に、三谷に土方役に見初められての抜擢だった。視聴者からの多くの要望により、2006年には大河ドラマとして初の続編スペシャルドラマ『新選組!! 土方歳三 最期の一日』が「NHK正月時代劇」として制作され、再び土方歳三役として主演を務めた。
さらに2015年には連続テレビ小説『あさが来た』で9年ぶりに土方歳三を演じている。これはNHKからの熱烈な要請を受けたためであり、大河ドラマと朝の連続テレビ小説で同一人物が同じ役を演じるのは極めて異例のことであった。
人物
『ドラゴンボール』シリーズの大ファン。野沢雅子が孫悟空の声で吹き込んだ目覚し時計を使用し、ベジータや孫悟空のイラストを書くのが得意だという。『月刊TVnavi』2008年3月号にて野沢と対談し、野沢が悟空・悟飯・悟天の会話を実演した時には興奮しながら「対談テープください!」と雑誌記者に頼んでいたほど。また『新選組!』の共演者・関係者が集まり毎年忘年会が行われていると述べており、特に主演の香取慎吾とは、香取がMCを務める番組に山本がゲスト出演することも多く親交が深い。
山本耕史さんは生後、六ヶ月から芸能デビューして活躍されていたそうです。
年齢がほぼそのまま芸歴なんて、すごいですね!
画像は子供時代の山本耕史さん
父親について
山本耕史さんの父親について検索してみたのですが残念ながら、父親の明確な情報は出てきませんでした。
どうやら山本耕史さんは自分から積極的に両親についての話をしていないようで、父親の職業など詳細は分かりません。
ただ、以前「おしゃれイズム」の番組内で山本耕史さんご自身が堀北真希さんとの間に、子供が生まれる心境を尋ねられた時「父親が四十歳の時に、僕が生まれてるんです。それと同じなんです。そう考えると自分の父親に子供が生まれたのと同じ年齢で自分に子供ができるのは、ちょっと良かったかな」
「子供が生まれることで、自分の父親の気持ちも分かるのかな。まだ(自分の父親は)生きてるんですけど」と冗談を交えながら話しておられました。
母親について
母親の名前について「山本耕史 母」で検索をかけると「山本加代子、小林ちとせ、小林千登勢」など複数の女性の名前が出てきます。
この中の「小林千登勢」さんという方は昭和に活躍された女優さんで、本名が「山本千登勢」2003年に死去されています。
小林 千登勢(こばやし ちとせ、本名;山本 千登勢<やまもと ちとせ>、1937年2月13日 – 2003年11月26日)は、日本の女優。夫は山本耕一。
「小林千登勢」さんが結婚された、伴侶の名前が「山本耕一」
山本 耕一(やまもと こういち、1935年3月2日 – )は、日本の俳優である。東京都目黒区出身。早稲田大学文学部卒業後、劇団俳優座に第8期生として入団する。同期に山崎努、加地健太郎、嵐圭史、水野久美など。俳優座卒業後は劇団新人会に所属し、1960年に舞台『ドン・カルロス』でデビュー。その後も舞台を中心に、映画やテレビドラマなどで活躍。
現在活躍されている「山本耕史」さんと名前が酷似している昭和の俳優「山本耕一」さんと結婚されている関係で「小林千登勢」「山本千登勢」という名前が検索するとあがって来るようです。
昭和に活躍された方なので世代が違うし山本耕史さんのお母さんは存命ですので「小林千登勢」さんは山本耕史さんの母親ではないですね。
名前が似ている上、職業も同じ俳優だと混同してしまいますよね。
「山本加代子」という名前も検索で出てくるのですがこれは山本耕史さんの母親に関する情報があまりにも少ないために、情報が錯綜した結果のようですね。
現在活躍している山本耕史さんの母親は山本耕史さんが所属している、芸能事務所の社長だそうです。
山本耕史さんが子役時代からステージママとして芸能活動をサポートされていたとか。
母親は芸能記者の質問に対してたびたび答えるなど存在感があるのですが
あまりにも父親の存在感がないことから母子家庭なのかという疑問もわきますがそういう情報も具体的なものはネット上にないようです。
芸能記者の井上公造さんが以前、上沼恵美子さんと高田純次さんが司会をされている「クギズケ!」という関西の芸能情報番組で話していました。
「堀北真希さんは山本耕史さんのお母さんと大変仲が良い。堀北真希さんが芸能界を引退した理由は恐らく所属していた事務所から円満に離れて芸能活動を再開する際には夫である山本耕史さんと同じ事務所に移籍するためではないか」というような内容の発言をされていました。
井上公造さんが言うには、芸能界を引退して本当に復帰しなかったのは「山口百恵」くらいで山本耕史と堀北真希が夫婦共演のCMに出たならCMのギャラだけでも大変な金額になる。
だから堀北真希が芸能活動を再開する可能性は高いのではないかと推測していました。
井上公造さんの推測通りなら堀北真希さんが芸能界復帰して山本耕史さんのお母さんのサポートを受けながら芸能活動を再開するということになるかもしれないですね。
また堀北真希さんの姿がテレビで見れるかも!?
兄弟
山本耕史さんには、三歳年上のお兄さんがいて昔は子役をされていたそうです。
元々はお兄さんが先に役者をやっていてその流れで山本耕史さんも子役をやるようになったとテレビでご自身が語られていました。
画像は女優の「桃井かおり」さんと、子役時代の山本耕史さんとお兄さん。
家族構成
「山本耕史 家族」で検索をかけると「家族に乾杯 再放送」とかワードがあがってますが「家族に乾杯」番組中では山本耕史さんご自身の、家族について具体的な言及はほぼ無く堀北真希さんの話題が出ただけのようですね。
現在、はっきり分かっているのは山本耕史さんより四十歳年上のお父さん、山本耕史さんが所属している芸能事務所社長のお母さん。三つ年上で昔は子役をやっていたお兄さん。
奥さんは、結婚して女優業を引退した堀北真希さん。
そして堀北真希さんとの間にお子さんが一人、という家族構成のようです。